理科ブログ⑥水や空気と温度変化

あけましておめでとうございます。

木曜日スタッフブログの関根です。

今年もよろしくお願いします。

早いもので2016年も、もう二週間が過ぎ去ってしまいました。そして、入試まで本当に残り僅かになりました。体調管理をしっかりして、気持ちを落ち着けて、慌てずいつもどおりに過ごしてください。

 

さて、今回の理科ブログは、「水」や「空気」の温度変化による性質です。

前回の理科ブログで、「空気」を暖めたときの体積の変化や、熱の伝わり方をご紹介しました。

空気は暖められると体積が増え、冷やされると体積が減ります。(因みに、暖められたとき体積が増すことを膨張といい、冷やされたとき体積が減ることを収縮といいます。)

また、空気は暖まると軽くなって上へあがり、冷えると重くなって下へおりてきます。このような暖まり方を「対流」といいました。

 

では、「水」を暖めるとどうなるでしょう。

水も空気同様、暖められると膨張し、冷やされると収縮します。そして、水も暖まると軽くなって上へあがり、冷えると重くなって下へおりてきます。つまり水の暖まり方も「対流」ということです。しかし、水は空気と比べると体積の変化が小さいので、空気のようにはっきりしません。また、空気の体積の変化は規則的ですが、水は規則的ではありません。

空気(というか気体)の体積は、温度が1℃上がるごとに1/273ずつ増加します。

一方で、水は温度の変化と体積の変化が比例せず、体積の変化が温度によって異なります。

また、0℃ではなく4℃のときの体積が最も小さく、温度がそれより下がっても上がっても体積は増えます。(水以外の液体は、水のように複雑な変化をせず、温度変化に対して一定の割合で体積が変化します。)

 

長々と書きましたが、要するに

・水も空気も暖められると体積が増え、冷やされると体積が減る

・暖まると軽くなり上へ、冷えると重くなり下へ

・このような熱の伝わり方を「対流」という

・(ただし空気と水でも違いはある)

ということです。理科は難しく考えすぎずに、単純な知識を骨組みとしてまず押さえて、そこにどんどん肉付けしていきましょう。

 

次回は「金属」の熱の伝わり方をご紹介しようと思います。

☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢

1月の<中学受験言葉のサプリ>

今年一年、何を目指すのかしっかりと決めよう!

 

「目標を決めるのは自分です。」

 

 

横浜菊名の学習塾:【 国語力×誉め育て×勉強の仕方】=中学受験合格

 

 

詳しいお問い合わせは…

中学受験の国語力養成塾

対象学年:年長・小1~中学受験

菊名駅5分 エース学院菊名校

045-421-0377

受付:火~土 14:00~19:30

休校:月曜日

〒222-0011

横浜市港北区菊名6-13-45

mail : ace@ace-q.jp

 体験授業&入塾テスト

学年により受付中、お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

私たちの生徒育成ビジョン

~中学受験合格を通して~

  1. 自分自身をコントロールできる人
  2. 人の役に立つ人間
  3. 夢をかなえる意欲を持ち続ける人
  4. お父さん・お母さんに感謝できる人
  5. 自分で考え行動できる人

そのような子供たちを育てます

中学受験:合格実績

浅野、麻布、逗子開成

鎌倉学園、攻玉社、山手学院、日大日吉、國學院久我山、開智中、昭和女子大付属中、鷗友学園中、捜真女子(スカラシップ)鎌倉学園、山手学院、法政二中、実践女子、高輪中、横浜共立、和洋九段、佐久長聖中、神奈川学園、広尾学園、鶴見大付属、桐蔭中、相模女子大付属、神奈川大付属、関東学院、独協中、玉川聖学院、八雲学園青稜中学、明大中野、都市大学等々力中学、中大付属横浜中、桐蔭中等教育、多摩大目黒、実践女子、洗足学園、桐光学園、郁文館、ラ・サール、かえつ有明、土佐塾、都立白鴎中、品川女子、関東六浦、森村学園、日大第三、横浜国大付属鎌倉中学、横浜翠陵中、カリタス女子、鎌倉女学院、サレジオ学院、秀光中学校、捜真女学校、田園調布学園、立教新座、横浜隼人、東京都市大付属、玉川学園中、武相中、成城中、清泉女学院中、栄東、大宮開成、日大宮崎、湘南白百合、公文国際 星野学園(進学)、栄東中、普連土学園中、二松学舎大柏中、香蘭女子中、聖学院中、大宮開成中、静岡聖光、世田谷学園中、その他