【読むとく科学】本格始動
説明的文章の読解力、記述力を高める学習です。
ことばの学校・読むとく科学が菊名・エース学院でスタート!
分かるから楽しい、楽しいから続く、続くから実力になる。ことばの学校・読むとくメソッド
私たちスタッフも、生徒が1章読み終えたら、しっかりシート学習のフォローをしています。
コツコツと継続する事で、大きな力が獲得できます。体験授業お待ちしています。
6月2日に行なわれた全国統一小学生テスト、
そのテスト後の見直し勉強会が行われました。
みなさん元気に塾に来てくれて、とても熱心に授業を受けてくれました。
教える私たちとしても張り合いがありました。
算数・国語とも、答えの確認にとどまることなく、問題の解き方・考え方をお伝え出来ました。
特に国語はテストの見直しのコツをお伝えしましたので、
これからのテストでも活用・応用して下さい。
授業が終わり挨拶をしたとき「ありがとございました!」の生徒からの声、
参加して良かったと思ってもらえた授業だったと思います。
中学受験に必要な国語力養成をモットーとしたエース学院個別指導クオリティ、
これからもみなさんの勉強を全力でバックアップしていきます。
エース学院 塾長 北村
2019-11-15 理科ブログ 理科の計算問題は比例を使えば解決 その2
2019-10-21 理科ブログ クイズで理科を楽しく
2019-10-05 直前講習の前期が始まりました
2019-09-28 ことばの学校 読書指数診断
2019-09-17 理科ブログ 理科の計算問題は比例を使えば解決
2019-07-11 理科ブログ コロナの温度とゴムボール
2019-06-08 卒塾生の英語発表会に招かれました
「どうしたら国語力がつきますか?」よく聞かれます。国語力のつけ方。
4月になって、学校も新学期、気持ちも新たに新しい生活、新しい学年の勉強が始まりました。
そんな中、塾へのお問合せも増えてきています。
お母様方の質問で多いものは、当塾の特長でもある、国語力の養成法です。
そこで私はお尋ねします。「お子さまは本を読みますか?」
大半の方があまり読まない、全く読まない、マンガは読みます。と正直に応えてくれます。
「読まない」事実、そこにまず焦点を当ててみることだと思います。
読むことで読解力がつけてゆく。これは非常に大事な点です。
出来れば浴びるくらいに読書して欲しいです。とお話します。
実際、塾で「ことばの学校」を受講している子は浴びるような読書経験を体験します。
そこを通ると、語彙力が飛躍的に増えること、
コマ切れの文章ばかり読んでいたのでは決して見えなかった、
一冊読みの楽しさ、醍醐味が子どもの心を捉えます。
つまり、読書好きの子どもの誕生です。
それはとりもなおさず、読解力獲得への入り口です。
世の中には、こんなに簡単に読解力がついて偏差値アップ。
といった、耳触りの良いというか、安易な方法を見かけます。
点数的には多少上がるでしょうが、長続きするかはあやしいかぎりです。
またそれに頼るようでは、国語のおもしろさ、
読解の楽しさを感じるようになるまでの道のりは程遠いものとなるでしょう。
単なる「スキルやらされ勉強」の延長上に読解力を持って来ては
(全ての教科への波及効果を考えると)残念な結果となりそうです。
先ずは子どもたちが楽しい読書に身を置くことです。
ぜひ、読書からの読解力養成に学習時間の一部を割いてみて下さい。
子どもたちの学力は驚くほど上がってくるはずです。
2019年 読書指数診断 9月28日(土)実施予定です。
2019年春の読書指数診断、予定通り無事終了いたしました。
みなさん、今回も頑張っていただけました。お疲れ様でした!
前回の読書指数診断の結果では、なんと、
小学6年生の部門で全国1位が出ました。塾に来てはコツコツと授業と「ことばの学校」を積み上げた成果です。
今回はどのような成果が出るのかまた楽しみです。
結果は読書指数診断が良かったというだけではなく、中学受験の模試でも表れています。
国語の偏差値77、指導していた私たちもびっくりしました。ちょっと良すぎるねと本人に伝えたくらいです。
成果が出る事は分かっていますので、安心してこれからも努力の継続を心がけて下さい。嬉しい結果につながります!
次回の診断は9月28日(土曜)です。
「継続は力なり」 頑張りましょう。
2019年 中学受験コース 受付状況
お問い合わせ 0120-0377-09
私立中学受験4科 パックコース
新6年 4科コース 満席
新5年 4科コース 満席
新4年 4科コース 体験 受付中
受験単科コース 受付中
ことばの学校に新メニューが加わります。お楽しみに!
合格おめでとう!!2019
青陵中学 日本大学中学校 実践女子学園中 栄東 都市大付属中
山手学院 星野学園進学 星野学園理数選抜 香蘭女子中学校
神奈川大付属 佐久長聖 宮崎日大 長崎日大 八雲学園
目黒日本大学 二松學舍大学付属柏中 横浜翠陵中
最後まで自分の志望校をよく諦めずに頑張ってくれました。
本当におめでとう!
波乱含みの今年の入試でしたがみなさん良い結果をつかみました。
*****************************************************************
合格の皆さんより、「ここが良かったエース学院クオリティ!」の言葉をもらっています。
(一部紹介です)
〇 わからなかった所をていねいに教えてくれた。
〇 先生たち一人一人がおもしろい。
〇 算数では先生の教えてくれたところをその日のうちに見直しできる時間を作ってもらえた。
〇 国語の問題文のどき方が、入塾してから少しずつわかっていった。
〇 エース学院で勉強しているとわかりやすく、どんどんテストの点数が上がるから良かった。
〇 難しいところでも、くわしくおしえてくれて、分かりやすかった。
〇 いつも自分にあったレベルの問題を出してくれたので正しく身に付いた。
〇 ―線、波線、〇囲み チェック法で解けるようになりました!
○ 文章題の解き方が分かった。
○ 自分の良い点を教えてくれて、誉めてくれるところがいい。
〇 分からないところをしっかり教えてくれるし、授業が理解しやすい。
〇 内容が理解できた時は楽しい。雑談でもいつの間にか勉強の事につながって
ためになったし、リフレッシュできた。
〇 いろいろなやり方、解き方を教えてくれるので、自分に合ったやり方が見つけやすく、
理解度が増し、点数アップにつながった。
〇 漢字プリントが徹底していて得点源になった。最後の超出るプリントは大事。
〇 合格石の威力はすごかったです。自分でもやり切った自信が持てた。
〇 理科の単元を一つ一つ徹底的にやってくれた。
〇 直前講習での過去問は大変だったが、それをやったからこそ受かった。
〇 とにかくエース学院のプリントがすごかった。
〇 北村先生が見直し命!とよく言っていたが、それが難しかった。
それが出来るようになって、合格につながった。ありがとうございました。
見直しは大切。
〇 理社の赤シートが良かった。自分のペースで進めることができる所がいい。
〇 国語では毎回、一人一人記述問題を添削してもらえたのが良かった。
自分の書き方の悪いところを、こうすれば〇になるとアドバイスしてくれえたのも良かった。
〇 直前講習では過去問題をその日のうちにマスターできた。
************************************************************
【中学受験 後輩たちに一言 コーナー】
○ 先生たちは自分に合ったプリントを作ってくれます。
それを大事にしてください。
○ 見直し学習を徹底しましょう。
○ 先生の雑談からもたくさん吸収することが出来るので話をしっかり聞いてください。
○ 見直しをすることで出来なかった問題が出来るようになりますから、
しっかり見直し時間をとってください。
○ 受験勉強は大変だけど、自分と塾を信じて頑張ってください。
必ず合格できますから頑張ってください。
○ わからないところはどんどん質問しよう。こんな質問しやすい塾はないと思う。
○ 受験勉強はつらいこともあるけど、逃げずに頑張ってほしい。
○ 自分の苦手な単元を伝えることも大事。私は話して文法(敬語など)をきたえられました。
菊名 中学受験の国語力養成塾~ほめ育て学習でうれしい結果が出ています~
(菊名の地で子供を応援、国語力完成により中学受験はもとより高校大学受験まで安心して臨むことができます)
塾長の北村です。ホームページをご覧いただきありがとうございます。
このご縁を大切に、お子様が必ず伸びる方法をお伝えしたいと思います。
お母様、お父様、お子様を日ごろ心から認め、ほめていらっしゃいますか?
かく言う私もコーチングを学ぶ前はなかなかできないことでありました。
しかし、コーチングを深く知り、よき中学受験指導の先輩に巡り合うことにより、
「ほめ育て」の大切さを痛感いたしました。
今までの実践例(菊名校での中学受験)をお話しするなら、首都圏模試、サピックス模試で、
「ほめ育て学習法」による学びを通して、不得意な国語の偏差値が20以上上がり、
見事志望校に合格を果たす子が何名も出ています。
ですから、お母様・お父様、
ぜひ、今日からお子様を心から認め、誉めてさしあげてください。
その際、気を付けていただきたいことがございます。
「誉める」は「おだてること」ではありません。
また我慢して注意をしないこと、怒りをこらえることでもありません。
お子様の存在そのものを認めるところから始まります。
塾ではそれを毎日のように行っています。子供が伸びるのは必然です。
そして、すべての教科・学力の土台である「国語力の養成」をどのお子さまでも手に入れられる速読・速聴読解法【読み解くメソッド・ことばの学校】の習得をして頂きます。
さらに、良い結果は適切な方法から得られますので塾で実践している「勉強のしかた」も徹底してお伝えしています。
ご興味ございましたら、体験授業から参加されてはいかがでしょうか。
子どもたちの安全面・生活のリズムを考えて、片道30分を通塾の目安にしていただければと思います。
東急東横線沿線エリア、妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島・日吉駅 グリーンライン沿線エリア、日吉本町・高田東山田・センター北 JR横浜線沿線エリアでは、菊名・新横浜・大口・東神奈川・小机などを同じように片道30分程度の範囲として考えていただきたく思います。
体験のテスト&授業を受け付けております。無理な勧誘等は行いません。
本気で中学受験を子供の将来のために生かしたいとお思いの方、ご連絡いただければ幸いです。
私たちのミッションは横浜市港北区菊名の地で「ほめ育て学習法」地域NO.1を目指すことです。
エース学院個別指導クオリティ 菊名校 塾長 北村睦裕
塾長あいさつ (エース学院横浜菊名校)
誉め育てノートを作成することで、子供たちの成績・学習意欲・親子関係が飛躍的に好転します。
お家でほめと塾のほめを分ける事、叱りかた、目標の持たせ方も含め「誉め教育」をお伝え中!
合格おめでとう!!
公文国際学園中 日本大第三中 捜真女学校中 鎌倉学園中 栄東
桐光学園中 清泉女学院中 横浜女学院中 文教大付属中
神奈川大付属 湘南白百合 鶴見大付属 長崎日大 関東学院中
独協中 日大宮崎 田園調布学園中 大宮開成中 土佐塾 聖学院中
みなさん、最後の最後まで自分の第一志望に向かってよく頑張ってくれました。本当におめでとう!充実した6年間を過ごして下さい!
☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢
横浜市港北区菊名の個別指導専門進学塾 中学受験・国語力養成塾
子どもたちの安全面・生活のリズムを考えて片道30分程度を目安にしていただければと思います。
東急東横線沿線エリア、妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島・日吉駅 グリーンライン沿線エリア、日吉日吉本町・高田・東山田、横浜線沿線エリアでは、菊名・新横浜・大口・東神奈川・小机などを同じように30分ほどの範囲として考えていただきたく思います。
●菊名駅(子どもの足で)徒歩5分以内の学習塾。中学受験を頑張りたい方徹底応援。
●無料の体験授業・テスト、学習相談も受け付けています。お問い合わせよりメールにて受け付けております。よろしくお願いいたします。
●使用教材:四谷大塚シリーズを中心に丁寧に仕上げます。考える国語力、論理エンジン、本当の国語力などなど、子供にとって本当にいい教材を使いながら進めます。
●道徳教育について: 三分間のこころざし等、成績が上がり且つ子供に良いと思われるものを使用して子供の心の成長、やる気を引き出しております。
●復習が大切なことは分かっているが、なかなかできないお子様、秘訣を教えます。
●中学受験:志望校全員合格。「国語力育成」「学力の伸ばし方」「やる気を引き出す」をテーマに無料体験授業有。
●小学生低学年から思考力UPの強い味方、自立自発学習の「エースキッズ」
●中学受験4教科対応:適正価格で算数・理科・社会・国語を勉強してもらうシステムです。
●中学受験:読解に必要な語彙力・読解力を伸ばす単科「国語力完成コース」土曜日若干名募集。
*****************************************************
2019年度 受験コース受付状況
●中学受験 新小6 4教科パックコース 満席
●中学受験 新小6単科個人コース 若干名体験可能
●中学受験 新小5 4科パックコース 満席
●中学受験 新小4 4科パックコース 体験受付中
●土曜日 国語単科コース、体験受付中
●土曜日 算数単科コース体験受付中
○平面図形・立体図形に強くなろう!【ロボット教室:4コース開催中】
●読書くらぶ・言葉の学校 読書好きの子どもに育てます。低学年からスタート!
******************************************************
●お子様の勉強で国語力や勉強の方法にお悩みのある方、受験時の子育てでご心配のある方、お問い合わせください。「誉め育て」による子育てセミナー実施しています。
●合格への道、小冊子「勉強のしかた」を体験テスト授業に参加された方全員に差し上げています。
●バス・徒歩通塾圏参考:菊名・大倉山・綱島・妙蓮寺・新横浜・松見町・馬場・師岡・錦が丘・大豆戸・富士塚・上の宮・大曾根等。
●東横線ご利用エリア:妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島・日吉駅、JR横浜線沿線エリア:大口、東神奈川・菊名・新横浜・小机駅、グリーンラインご利用エリア:日吉・日吉本町・高田・東山田・北山田・センター北、ブルーラインご利用:新横浜・北新横浜
少し離れた方ですと、みなとみらい・自由が丘の例がございます。
火曜日~土曜日14:30より受付 0120-0377-09 〒222-0011 横浜市港北区菊名6-13-45
☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢
家庭学習をサポートする学習管理システムを導入しています。塾とご家庭で学びを連鎖させることの大切さ、効果の大きさを考えてのことです。ご興味ある方は体験授業受け付けております。
横浜菊名の学習塾:【 国語力×誉め育て×勉強の仕方】=中学受験合格
お知らせ
新学期生 予約受付入塾無料テスト体験
045-421-0377 0120-0377-09
私立中学受験専門コース開講中
まずはお電話かメールにてお問い合わせください
エース学院における
『国語力』
の養成が確実に実を結んでいます!!
2017 読書指数診断 結果
2017年9月の読書指数診断で小6と小4の各学年
推定語彙数と読書速度診断部門において
『全国1位』が出ました!
結果にもうれしいですが、こつこつの積み上げがこどもの
学力を引き上げていることが実感できます。それが可能な
「ことばの学校」と「国語力養成塾の授業」
ご興味ある方はご体験ください。予約受付中です。
1位以外にも、各部門2位、3位等多数の好結果が出ています。
小学6年生Tくん ・読書指数診断にて(2015)
語彙力総合判定『全国1位』
・首都圏模試にて
国語偏差値66⇒78
算数偏差値52⇒64
社会偏差値53⇒71
理科偏差値51⇒65
私立中学合格実績
鎌倉学園、鎌倉女学院、カリタス女子、サレジオ学院、捜真女学校、田園調布学園、鶴見大学附属、日本大学、日本大学第三、山手学院、横浜翠陵など
《2016年》
小学2年生Sさん ・読書指数診断にて
語彙力総合判定『全国4位』
・速読甲子園2016にて
銀賞(全国2位)獲得!!
小学5年生Sくん ・読書指数診断にて
語彙力総合判定『全国9位』
さらにエース学院の魅力は国語力の養成だけでなく…
①算数の成績もグーンとUP!!
〈首都圏模試における成績の推移〉
また、②手厚い個別指導だから着実に力がついてくる!!
6年生になってから私立中学受験勉強を始めたNさんも、
半年間で首都圏模試における偏差値が
大幅UP!!
国語偏差値32⇒51
算数偏差値33⇒49
勿論全てのベースは「国語」から
「国語」の力は全ての科目の基本になる重要な力です。
「国語力」を付けることが、確かな学力へ繋がります。
エース学院クオリティの
『国語力の養成』×『誉め育て』で
志望校合格を!!
2019-05-03 大学合格~勉強法3.0~令和へ
2019-05-24 中学受験 合格への勉強法
2019-04-25 無料 全国統一小学生テスト 実施します
2019-04-13 新学年、新学期
2019-03-16 来年の中学入試に向けて
2019-02-09 合格おめでとう 2019年
2019-01-31 いよいよ中学入試開始
2019-01-03 あけましておめでとうございます
2018-11-17 自分の人気校
2018-11-11 中学受験情報 人気?
2018-09-15 直前講習始まります
2018-09-06 読書指数診断
2018-06-10 頑張れ小中学生
2018-04-18 中学受験の国語力
2018-04-07 4月の中学受験言葉のサプリ
2017-09-09 理科:太陽フレアとオーロラ・GPS
2017-07-15 理科:ベテルギウスが消える!?④歴史上の超新星爆発
2017-06-29 暗記の仕方
2017-06-24 理科:ベテルギウスが消える!?③爆発後の運命
2017-06-22 家庭学習
2017-06-16 森先生、ご結婚おめでとうございます!
2017-05-27 理科:ベテルギウスが消える!?②超新星爆発!
2017-05-13 理科:星座を覚えよう!
2017-04-15 社会:日本三景(宮島・厳島神社)
2017-04-06 春期講習お疲れ様でした
2017-03-25 理科:山頂の気温②
2017-02-25 理科:プラチナの輝き&雑談の種
2017-02-18 理科:化学変化はPPAP!?
2017-02-16 合格おめでとう!2017中学受験
2017-02-16 私立中学受験生は新学期スタートしています!
2017-02-01 頑張れ受験生!
2017-01-28 いよいよ入試直前!当日の朝ごはん
2017-01-18 効率的な学習に共通すること
2017-01-14 保護者面談:勉強の3つの視点
2016-12-31 今日は大晦日、小6生は特別授業で勉強納め。
2016-12-15 理科ブログ『冬の星座』
2016-12-01 理科ブログ『冬に活動する植物』
2016-11-26 算数:ニュートン算が分かる!その4 ~秘策編~
2016-11-16 日常生活の中で使える英語③-ちょっとした一言
2016-11-05 統一テスト無料見直し授業を実施しました
2016-10-22 算数:ニュートン算が分かる!その3 ~解答編~
2016-10-19 日本文化を英語で紹介する③
2016-10-13 理科ブログ⑳水溶液の液性の分類
2016-10-01 算数:ニュートン算が分かる!その2 ~ありがちな落とし穴~
2016-09-29 理科ブログ⑱ヒトのからだ
2016-09-14 夏休みと日本の伝統文化②
2016-09-10 理科:鎌倉の地層
2016-09-08 理科ブログ⑰秋の昆虫
2016-09-07 夏休みと日本の伝統文化
2016-07-19 元塾生、千葉君のお芝居がこの夏あります!
2016-05-28 理科:漢字は味方!キコウとコウヘンサイボウ
2016-05-20 読書くらぶ(読む解くメソッド)がバージョンアップ
2016-04-28 理科ブログ⑫地球の歴史
2016-04-23 熊本地震に寄せて
2016-04-09 理科:春の大三角をみつけてみよう!
2016-03-10 算数においても“国語力”が大切です。
2016-02-02 受験生のみなさんへ
2016-01-23 残り1週間!過去問を最大限に活用しよう
2016-01-14 理科ブログ⑥水や空気と温度変化
2015-12-19 エース学院は名医ぞろい!
2015-12-02 Go Team Ace Gakuin!
2015-11-28 中学受験の学校選び③ 大学付属?大学受験?
2015-11-26 理科ブログ③季節と天気~冬の天気~
2015-11-21 中学受験の学校選び② 通学経路もしっかりチェック!
2015-11-19 理科ブログ②秋の木
2015-11-05 算数ブログ⑯倍数と約数
2015-10-27 誉め育て・・・学びの理想形② 社会科
2015-10-17 中学受験の学校選び①男女別学か、共学か?
2015-09-24 算数ブログ⑬等差数列とは
2015-09-05 算数:本当に「分かる」という事⑰ おうぎ形の面積その1
2015-07-30 夏休みに子どもたちにさせたいこと ベスト3
2015-07-25 算数:本当に「分かる」という事⑮ 分数のたし算・ひき算
2015-07-04 算数: 本当に「分かる」という事⑬ 分数の大小(通分)
2015-06-10 ポジティブアプローチ(前半)
2015-05-27 英語でメールを送るとき
2015-05-07 合格のために②
2015-04-18 理科:好奇心が知識につながる!
2014-04-16 算数ブログ⑨計算の工夫
2015-04-09 基本が大事
2015-04-08 「確認テスト」と「まとめテスト」
2015-02-26 目的意識を持った勉強を②
2015-02-25 茂木健一郎さんのセミナー①
2015-02-14 理科:本当に「分かる」という事⑨ てこのつり合い
2015-02-05 算数ブログ⑧分数を含む計算
2015-01-17 算数:本当に「分かる」という事⑥ つるかめ算その1
2015-01-14 3分間のこころざし①
2015-01-10 全教科:見直しのやり方、受験生へ過去問の見直しのやり方
2014-12-19 ひと足早くクリスマス
2014-12-16 「学校選び」は「人生選び」 ②
2014-12-09 「学校選び」は「人生選び」
2014-12-05 子育て 保護者面談③ お母様に感動
2014-12-04 算数ブログ③入試まで
2014-11-29 算数:本当に「分かる」という事② 植木算
2014-11-28 誉め育てで伸びた子供たち ②
2014-11-27 算数ブログ②数の名前
2014-11-25 「うまれる ずっと、いっしょ。」
2014-11-22 算数:本当に「分かる」という事① 公式の意味を考えよう
2014-11-20 算数ブログ①カタチ
2014-11-19 国語力:読解の基礎知識② 一文
2014-11-12 子育て:困ったときに困らない方法①
2014-11-11 子育て:誉め育て④
2014-11-10 誉め育てで伸びた子供たち①
2014-11-09 塾長の私も勉強です at西葛西
2014-11-08 子育て:誉め育て③
2014-11-06 子育て:ほめ育て①
2014-11-05 子供はいかに国語力をつけていくのか ④
2014-11-02 塾長の私も勉強です!
2014-11-01 中学受験言葉のサプリ:11月の言葉
2014-10-30 子供はいかに国語力をつけていくのか ③
2014-10-27 子供はいかに国語力をつけていくのか ②
2014-10-24 子供はいかに国語力をつけるか ①
2014-10-12 塾長北村の国語力&子育てブログ始めます!
☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢
<中学受験言葉のサプリ>
「国語力こそが土台になることを意識して頑張ろう!」
国語力×誉め育て×勉強のしかた=合格
☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢
横浜市港北区菊名の個別指導専門進学塾 中学受験・国語力養成塾
子どもたちの安全面・生活のリズムを考えて片道30分を目安にしていただければと思います。
東急東横線沿線エリア、妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島・日吉駅 グリーンライン沿線エリア、日吉日吉本町・高田・東山田、横浜線沿線エリアでは、菊名・新横浜・大口・東神奈川・小机などを同じように30分以内の範囲として考えていただきたく思います。
●菊名駅(子どもの足で)徒歩5分以内の学習塾。中学受験を頑張りたい方徹底応援。
●無料の体験授業・テスト、学習相談も受け付けています。お問い合わせよりメールにて受け付けております。よろしくお願いいたします。
●使用教材:四谷大塚シリーズを中心に丁寧に仕上げます。考える国語力、論理エンジン、本当の国語力などなど、子供にとって本当にいい教材を使いながら進めます。
●合格ホームルーム開催しています。受験の悩みを解決します。
●道徳教育について: 三分間のこころざし等、成績が上がり且つ子供に良いと思われるものを使用して子供の心の成長、やる気を引き出しております。
●復習が大切なことは分かっているが、なかなかできないお子様、秘訣を教えます。
●中学受験:志望校全員合格。「国語力育成」「学力の伸ばし方」「やる気を引き出す」をテーマに無料体験授業有。
●年長・小学生低学年から思考力UPの強い味方、ステップ式の自発学習「エースキッズ」
●中学受験4教科対応:適正価格で算数・理科・社会・国語を勉強してもらうシステムです。
●中学受験:読解に必要な語彙力・読解力を伸ばす単科「国語力完成コース」土曜日若干名募集。
●中学受験各コース 申し込み状況更新しました。2019年6月
●新小6 満席となりました。単科コースは若干名募集となっております。
●新小5 満席となりました。
●新小4 募集中 残席5名
●エースキッズ 小1~ 若干名 受験に通じる基礎基本の徹底と考える力の養成を。
●中学受験単科コース 小6-小4 募集中 (算数・国語・理科・社会・英語)
●中学受験専門 速読速聴読解コース 木曜日コース開講 若干名
●春期講習の募集始まりました。
少人数制ですので、お席に限りがございます。早めのお申し込みをお願いします。
●お子様の勉強で国語力や勉強の方法にお悩みのある方、受験時の子育てでご心配のある方、お問い合わせください。「誉め育て」による子育てセミナー実施しています。
●合格への道、小冊子「勉強のしかた」を差し上げて、ご理解いただき授業開始となります。
●バス・徒歩通塾圏参考:菊名・大倉山・綱島・妙蓮寺・新横浜・松見町・馬場・師岡・錦が丘・大豆戸・富士塚・上の宮・大曾根等。
●東横線ご利用エリア:妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島・日吉駅、JR横浜線沿線エリア:大口、東神奈川・菊名・新横浜・小机駅、グリーンラインご利用エリア:日吉・日吉本町・高田・東山田・北山田・センター北、ブルーラインご利用:新横浜・北新横浜
少し離れた方ですと、みなとみらい・自由が丘の例がございます。
火曜日~土曜日14:30より受付 0120-0377-09 〒222-0011 横浜市港北区菊名6-13-45
☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢
家庭学習をサポートする学習管理システムを導入しています。塾とご家庭で学びを連鎖させることの大切さ、効果の大きさを考えてのことです。ご興味ある方は体験授業受け付けております。
横浜菊名の学習塾:【 国語力×誉め育て×勉強のしかた】=中学受験合格
☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢☆¢
エース学院 個別指導クオリティは、アットホームな雰囲気で一人一人の個性を伸ばし、楽しく学べる学習空間を提供いたします。レベルにあわせたグループ指導や目的別の個別コース、単科で伸ばしたい科目をサポートする1対1の個人レッスン等をご用意しています。
ご質問等お気軽に問い合わせフォームよりお尋ねください。
横浜市港北区菊名の個別指導専門進学塾 中学受験・国語力養成塾
子どもたちの安全面・生活のリズムを考えて片道30分を目安にしていただければと思います。
東急東横線沿線エリア、妙蓮寺・菊名・大倉山・綱島・日吉駅 グリーンライン沿線エリア、日吉日吉本町・高田・東山田・北山田・センター北、 JR横浜線沿線エリアでは、菊名・新横浜・大口・東神奈川・小机などを同じように30分以内の範囲として考えていただきたく思います。
●菊名駅徒歩5分程度の学習塾。中学受験塾、高校受験塾を頑張りたい方応援します。
●無料の学習相談も受け付けています。メールにてお問い合わせください。
●使用教材:四谷大塚シリーズを中心に丁寧に仕上げます。考える国語力、論理エンジンなど、
三分間のこころざし等、成績が上がり且つ子供に良いと思われるものをそろえています。
●復習が大切なことは分かっているが、なかなかできないお子様、秘訣を教えます。
●中学受験:志望校全員合格。「学力の伸ばし方」「やる気を引き出す」無料体験授業有。
●小学生低学年から思考力UPの強い味方、自立自発学習の「エースキッズ」
●中学受験4教科対応:適正価格で理科・社会・国語を勉強してもらうシステムです。
●中学受験:読解に必要な語彙力・読解力を伸ばす「国語力完成コース」土曜日若干名募集
お子様の勉強で何かピンと来られたらお問い合わせください。
●合格への道、小冊子「勉強のしかた」を体験テスト授業に参加された方全員に差し上げています。
●バス・徒歩通塾圏参考:菊名・大倉山・綱島・妙蓮寺・新横浜・松見町・馬場・師岡・錦が丘・大豆戸・富士塚・上の宮・大曾根等。
●東横線ご利用:菊名・大倉山・綱島・日吉駅、JRご利用:大口、東神奈川・菊名・新横浜・小机駅、グリーンラインご利用:日吉・日吉本町・高田・東山田・北山田・センター北
少し離れた方ですと、みなとみらい・自由が丘の例があります。
火曜日~土曜日14:30より受付 0120-0377-09 〒222-0011 横浜市港北区菊名6-13-45
エース学院 個別指導クオリティ ~勉強の土台はまず国語力から~
東急東横線・JR横浜線エリア:菊名駅下車 子供の足で5分の学習塾